翻訳と辞書
Words near each other
・ premiere
・ premiere show
・ Premini
・ PREMIO
・ premise
・ premises
・ premiss
・ premiss forest
・ PREMIUM
・ premium
・ PREMIUM 4G
・ Premium Best
・ Premium Diamond Bible
・ Premium Ivory
・ PREMIUM WORLD
・ PREMIUM YOUNIQUE LIFESTYLE
・ Premium Youth Lab
・ premixed burning
・ premixed gases
・ premodition


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PREMIUM 4G : ウィキペディア日本語版
PREMIUM 4G[ぷれみあむ4]

PREMIUM 4G(プレミアム4G)は、NTTドコモが提供しているLTE-Advancedキャリア・アグリゲーション技術を使用した携帯電話タブレット・データ通信向け通信サービスのブランド名称。2015年3月27日よりサービス開始。
==概要==
通信規格には4Gに属する技術であるLTE-Advancedが採用されている。
ドコモでは、これまでLTE(Xi)により下り最大150Mbpsのサービスを展開していたが、今回の4G(LTE-Advanced)サービスの開始により、国内最速となる下り最大225Mbpsの速度に対応する。
なお、LTE-Advancedのエリア外ではLTEによる下り最大150Mbpsのサービスを利用できる。
2015年9月10日、ホームページ上で国内最速下り最大262.5Mbpsに対応すると発表した〔PREMIUM 4G(TM) | エリア | NTTドコモ 〕〔。また、同年11月には下り最大300Mbpsのサービスを開始する予定としている〔ドコモ、下り300Mbpsのサービスを11月開始! PREMIUM 4G基地局は1万8000局に ,ASCII.jp,2015年9月15日〕。理論上は、ここでの下り最大300Mbpsのエリアは、端末および基地局ともにUE Categoryのバージョンが上がれば、下り最大337.5Mbpsまで高速化が可能となる。
2016年6月以降には、800MHz帯1800MHz帯2GHz帯の3波を用いた、下り最大375Mbpsのサービス(FOMAプラスエリアを停波していない基地局を設置するエリアは下り最大337.5Mbpsとなる)、その後、2016年内には、3.5GHz帯TD-LTE2波(20MHz幅2波)と1800MHz帯の3波による下り最大370Mbpsのサービスを開始予定。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PREMIUM 4G」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.